2011-06-30

【不定期連載】デザフェスへの道①

先日のお知らせの中で、デザフェスへの出展を告知しましたが、みずからのモチベーションを高める意味も含め、「デザフェスへの道」(なんか、「少林寺への道」みたいですが)と題して途中経過を随時ご報告してまいります。

デザイン・フェスタ Vol.34は、11月12、13(土日)の両日、東京ビッグサイト西ホールを会場にして行われるアジア最大級のアートイベントで、3000ブース、8500人の作家・アーティストが参加する予定だそうです。


bulles en ciel は基本的に毎週末の青空てづくり市に出展してきたわけですが、作家人生(個人的には「広報人生」とでも言いましょうか)において、こういう大規模なイベントに参加してみたい、という単純な欲望がありました。やはり、多くの人の目に触れてなんぼ、という側面がありますからね。


しかし、その存在が気になっていたにもかかわらず、すんなり参加を決定したわけではありません。いろいろ不安もありました。特に費用面と会場の立地。


経験者諸氏にリサーチした結果、「しんどいけどやりがいがある」「出会いが多い」などの肯定的側面が否定的側面を上回るのではないかと判断。参加に踏み切りました。


ただ、申し込みの時点で、小さいブースは売り切れ。1.8m四方のMブースを選びました。出展料は約36000円。ちょっと支出が大きいなあ、ということで、パートナー探しを開始(実は、それ以前に何人かに水面下で交渉していたのですが、諸般の事情で成立とはなりませんでした)。


そこで、ひそかに狙っていた(ストーカーではありません)、prière de H(プリエール・ドゥ・アッシュ)さんに打診。徹夜の説得工作で、というのは嘘で、割とすんなりとお引き受けいただきました。


prière de H さんは、フランスのアンティークやヴィンテージのリネンに一つ一つ大切に針を入れて新しい命を吹き込んでいる作家さん。作品を手にした女性に笑顔を届けたいというprière(ねがい)が込められています。


僕のお気に入りは、こちらのテーブルクロス(フランス語ではnappe=ナップ)です


素敵でしょ??


デザフェスでは単にブースを折半するのではなく、bulles en ciel と prière de H のコラボレーションによる新たな世界感を提案したいと思っています。

bulles en ciel と prière de Hが織り成す世界。どんなものになるのか、僕自身まだ分かりません。今後のてづくり市では、共同出展もしながら、試行錯誤していきたいと思っています。みなさんも、ぜひ期待していてくださいね。

2011-06-29

とんでけ、しゃぼん玉!

bulles en ciel のベーシックライン、bulle en ciel がよりカラフルになりました!



 革紐のバリエーションが増えた分、よりポップな感じに。

こんなのもあります!
代々木で生まれたこのしゃぼん玉たちは、高く舞い上がって、おそらく福岡あたりに行くのではないかと思われます。
割れんなよ~!!!

2011-06-26

箸ピー選手権@西荻手しごと市

「箸ピー」、大盛況でした!


箸ピーとは、国際箸学会が普及する、年齢・性別を問わず、遊びながら箸の使い方を身につけることのできるゲームです。

 今日は文字通り、老若男女に楽しんでいただくことができました。友達同士、夫婦、親子での対戦で盛り上がりました。

最後は、参加者8人による「西荻手しごと市杯争奪(いえ、優勝カップは用意しませんでした)箸ピー選手権」を開催。みなさん、1日の練習の成果を遺憾なく発揮し、好勝負を繰り広げてくれました。

優勝したかとうさんに敗北した遼済

挿絵は、遼済画
優勝・準優勝者には、主催者の「きどあいらく」さん提供の賞品を進呈。第一回の試みは、無事終了しました。きどあいらくさんには、大層気に入っていただけたようで、第二弾も実施されるでしょう。

さて会場は、毎月第4日曜日に手しごと市を開催している井荻會館。地元の有志がお金を出しあって建設したという木造2階建ての集会所です。



これまで、屋外のイベントにしか出展したことがなかったので、屋内施設は新鮮でした。また、このように味わい深い会場での雰囲気は、他では味わえない特別なものではないかと思います。 お客さんの絶対数という点では、他のイベントとは比較になりませんが、密度(内容の)の点では引けはとらないのではないかと思います(今日は雨も降らなかったし)。

個人的には、箸ピーに忙殺された(いい意味で)こともありますし、友人・知人がたくさん来ていただき、充実しすぎた一日でした。

CISEAUXさんは、先週の八幡に引き続き、夫婦で来ていただきましたが、忙しくてきちんとお話できず、申し訳ありませんでした(決して、プレゼント企画に落選したことを恨んでいるからではありませんので!)。

はなちゃんは、お友達のろうそく作家・くろちゃんを連れて遊びに来てくれました。彼女たちが企画している、9月に横須賀の海岸で行う楽しそうなイベントの話、カメラ購入やフランス旅行の計画など、いろいろおしゃべりしました。

また、今回僕は箸ピーにかかりっきりで、直接お話できませんでしたが、ネット検索でたまたまbulles en ciel を見つけていただき、今日西荻で出展するということでわざわざおいでいただいた方がいらっしゃいました。本当にうれしいです。

08年末にパリでお別れしたRちゃんとは、2年半ぶりの再会。H家とは、終了後、地元代々木に戻り、HUBで打ち上げ。その後、「金の蔵」が安いということで行きましたが、おそらく2度と行かないでしょうね。安ければいいというものではありませんね。サイゼリヤと言い、どうすればこんなにおいしくないものが作れるのか、疑問です。。

今月は、4回あった日曜日すべて、どこかに出展していました。終わってみるとあっという間ですね。来週は、もう7月。3日は調布・布多天神社つくる市です。

ネットショップへの出品、九州のお店への納品、イベント準備等、来月もフル回転でがんばります!

2011-06-23

おしらせいろいろ

昨日の東京は真夏日だったそうですね。。うちの息子も、学校で軽い熱中症になったらしいです。まあ、「中に入りなさい」と言われても言うことを聞かず、いつまでも校庭で遊んでいる本人が悪いのですが。。

さて、みなさまにいくつかお知らせがあります!

①大阪で行われるイベントに、作品を委託出品します


「みんなの手づくり市 in 岸和田 vol.3」

6月25日(土)
浪切ホール 多目的ホール
11:00~15:00


Slow life market
6月30日(木) 
堺市産業振興センター1F イベントホール

11:00~15:00

販売を担当し担当していただくのは、Richarmさん:
http://ichi5tencho.blog56.fc2.com/blog-entry-849.html

大阪南部にお住まいの方がいらっしゃれば、ぜひお立ち寄りください!


②26日は、「西荻手しごと市」です!


昨日下見にいってきました


会場の、井荻會館です。内部を見るのが楽しみです。
主催者の、「きどあいらく」さんにも、ご挨拶してきました。周辺の骨董通りには、チラシがいっぱい張られていて、緊張しました。。どうも、当日のお天気はあまりよくなさそうですが、まったり楽しみましょう!

tetote(テトテ)オープンしました!

オープン企画として梅雨を楽しむアクセサリー特集」実施中です


oeil magnifique bleu turquoise がセレクションされています!


デザイン・フェスタ34に出展します!

11月12、13の両日、東京ビッグサイトで開かれる、アジア最大級のアートイベント、デザイン・フェスタに両日とも出展することになりました! 

今回、prière de H さんをパートナーに迎え、bulles en ciel とのコラボで素敵な世界を作り上げていきたいと思っています。続報にご期待ください!

2011-06-21

goutte de pluie

本日の東京・渋谷区はさわやかな風が吹いておりますが、風がやめばじとーっとして、やっぱり梅雨なんだなあと感じる毎日ですね。

こんな雨の時期にお薦めしたいのが、こちらの「goutte de pluie」(グット ドゥ プリュイ=雨粒)です


真ん中のは、先日の代々木八幡で、お友達のAちゃんが、知り合いへのプレゼントにと早速購入してくれました。左のものには気泡が入っていて、涼しさを演出しています。


bulles en ciel のブログをよくご覧のみなさんなら、「あれ、どこかで見たことあるような・・」と思われたかも知れませんね。

実は、「goutte de larme (涙のしずく)」の青系バージョンなのです!

もちろん梅雨が終わっても、雨の日のお供にご愛用くださいね!!

2011-06-20

オシャレ男子増加中@代々木八幡てづくり市

先週に引き続き、曇り空スタートとなったてづくり市@代々木八幡。前日までの雨は止み、開催できただけでもよかったのですが、これまた先週同様、午前中の人ではまばらで、不安な立ち上がりでした。
航済のフィアンセ、みなとちゃん

これまでは、本殿に近い「上の方」のブースでしたが、今回は鳥居くぐってすぐの「下の方」。素通りされてしまうのではないか?と心配しましたが、結局場所ってどこも関係ないような気もしました。ただ、傾斜があるので、机をなるべく水平に保つために持参したタイルをかませるなど、ちょっとした苦労もありました。

新作も色々( 並べ方が雑ですみません。。)

地元の不動産屋さん「ニイチ」の社長さんとSさんが、激励に駆けつけてくれました。我が家も仮住まい探しやリフォームでお世話になり、友人にも紹介しています。参宮橋・代々木八幡・代々木公園・代々木上原付近でお部屋をお探しの方は、ニイチさんにお任せください。日々更新されるブログは物件情報だけでなく地元の話題も盛りだくさんで楽しいですよ。

さて午後からは、お客様がほぼ途切れることなくお立ち寄りいただきました。
展示作品は、完成品ではありますが、チェーンの種類交換や長さの調節などに対応しています。また「bulle en ciel」 は玉の組み合わせ、紐の種類と長さ、留め具の種類を選んでいただくセミオーダーメイド方式ですので、お一人にかかる時間がどうしても長くなります。でも、自分だけのオリジナルペンダントを作るお手伝いをできるのはうれしいことです。

特に今日は、男性のお客さまお2人にお買い上げいただけました。


上の男性は、帽子がピンク系だったのでピンクを入れました。下の男性は、まさにこのペンダントを着けるがためのようなシャツをお召しでした。

男性のペンダント・ネックレスと言うと、「やらしい感じの金か、渋い感じの銀」というのが僕の印象ですが、こういう「かわいい系のガラス」もいいんじゃないの?と思い始めています。これもシャレオツ化したサヤマコンさんのおかげですね!

女性陣からは、人気作品2つをご紹介:
 bonhomme de neige は1つの玉の直径が約3mmと小粒ですが、こうやってつけてみると結構存在感がありますね。
 
 こちらは、coccinelle。お顔をお見せできないのが残念ですが、「かわいい!」と気に入っていただいた笑顔がとても素敵でした。

先週の吉祥寺にも来ていただいたお客様は、お友達と一緒に来ていただきました。そのお友達が今日誕生日(!)だということで、急遽その場でプレゼントを選んでいただきました。また、cotteでご注文をいただいたお客様には、作品を見ていただいた上で長さの調節などをして後日発送することになりました。

閉店間際には、ハンズ新宿店でのアート手作り市で知り合ったciseauxさんがご夫婦で見に来ていただきました。旦那さんも、フェルト小物を針でチクチク作るという手作り夫妻。素敵ですね~。

この他にも、保育園や小学校のお友達を始め、たくさんの方にお立ち寄りいただき、本当に充実した1日となりました。そしてもちろん、身内での打ち上げはオペラシティのHUB。

来月10日の代々木八幡てづくり市の予約を完了させ、長い一日は終了しました。
来週は、西荻手しごと市です。今から楽しみです!

2011-06-13

しばしお別れ、てづくり市@吉祥寺パルコ

曇り空に始まり曇り空で終わった、てづくり市@吉祥寺パルコ屋上。
ガラスの魅力は曇り空では半減以下となってしまいますが、逆にピーカンだと太陽にやられてしまいかねない会場なので、過ごしやすかったとも言えるかもしれません。

それにしても、微妙なお天気のせいか、10時のオープンからして、出足最悪。。
午前中は、ご近所さんたちに、西荻手しごと市の宣伝をしただけで終わったような気がします。

それでも、今日も多くのみなさんにお立ち寄りいただき、怒涛の午後を過ごすことになりました。

今回は、お1人で来ていただいた埼玉からのお客さま。以前お作りした"bulle en ciel "をつけて来てくださいました。プレゼント用に買っていただいた作品がお友達にとても喜んでもらえたとおっしゃっていただき、こちらとしても、大変うれしく思いました。今回は、新作(写真を撮っていないという大失態)をお買い上げいただき、そのままつけてお帰りいただきました。

なぜか隣のブースが空いていたので、持ってきた「箸ピー」を置いておくと、何人かの方の目に止まりました。

遼済によるデモンストレーション
こちらに住んでいるお父様に会いに来て、お父様に誘われて一緒に来たというM さんは大阪出身。しばしの地元談義の後、遼済と対戦していただきました。


時間を計る遼済
いっぱい遊んでもらって大興奮の遼済は、「好きなの選んでいいよ」「これと、これと、これのどれがいい?」「2●00円だけど2000円でいいよ」とか半ば押し売り。。

販売員と化す遼済

クソガキどもの相手をしてくれた上に「ちょうど探していたので」とペンダントを買っていただいたMさん、ありがとうございました。いつか大阪で出展する時には、またぜひ来てくださいね。

プライベート以外でよく会う地元民のTさんは、最中をいっぱい差し入れしてくれました。また、色々試していただいて、お気に入りのデザインと色でご注文をいただきました。

去年11月に会った直後に肺がんを宣告された友人のEさんも近くにお住まいで、奥さんと2人で遊びに来てくれました。
訳あってお顔はNG
常に経過報告をいただき、その順調すぎる回復の様子を知ってはいたのですが、実際に再会して安心しました。これからも、うまく病気と付き合っていくというEさん。来月は一緒に食事できそうですね。

前のブースのお兄さんが、「描いたのでもらってください」と僕の似顔絵をくれたので、 まゆこが調子に乗って「子どもたちのも描いてください」とお願いしました。

航済は、自分で「トトロのメイちゃんだ」と言っています

みんなで記念撮影 

今日も、多くのみなさんに、作品に触れていただきました。 色々見比べた上で、気に入ったチェーンとの交換や長さの調節のリクエストをいただくと、やはりみなさん、自分だけの物ができるという、てづくり作品の良さを活かしたいと思われているんだなあと感じます。また、以前お買い上げいただいたピアスの片方を失くされた方がいらっしゃって、「気に入っていたので」ということでしたので、すぐにお作りしてお渡しできたのも、手作りの良さなのかなあと思っています。


吉祥寺パルコでのてづくり市は、当面予定されていないとのことです。開場時間が短いこと、風が強いこと以外は結構よかった会場なので残念ですが、秋以降の再開を期待しています。

2011-06-11

le temps capricieux (気まぐれなお天気)

le temps de la saison des pluies est capriciex.

天気=temps 
梅雨は雨季=saison(セゾン) des pluies
気まぐれ=caprice(形容詞はcapricieux

"caprice des dieux"(神々の気まぐれ) というクリーミーなチーズがありますね。


さて、明日は「てづくり市@吉祥寺パルコ」ですが、移り気なお天気は雨は選ばないようです。

新作をご用意して、みなさまのお越しをお待ちしています!

grand raisin vert d'olive(オリーブグリーンのブドウ)

oeil magnifique triple rose(ピンクの「素敵な瞳」3連)

2011-06-08

米国特許4074400

晴れたり曇ったり雨降ったり。。。お天気の方も忙しいようですね。

さてbulles en ciel は、男性にもおしゃれを楽しんでもらおうと目論んでおります。

最近では、サヤマコンさんをシャレオツに変身させましたし、
こちらの作品も男子が注文してくれました:

男性用ペンダントの留め具として威力を発揮するのが、



脱着も簡単でスタイリッシュです。
この特許をとったのは日本の会社で、1978年のことです。
さすが、日本の技術は素晴らしい!
しかし、日本の技術力を支えてきた中小零細企業は危機に瀕しています。
なんとかしなければなりません。

手作り市では、年配のお客様から「最近、ネックレスの付け外しが大変なのよ」という声をよく聞きます。
金具の色をシルバー以外にすれば、年配の女性にも喜ばれるかもしれませんね。

2011-06-06

無事終了! 布多天神社「つくる市」


 調布・布多天神社「つくる市」での初出展は、まったりしつつも忙しい1日となりました。




初台から20分強、乗り換えがないので、吉祥寺PARCOに行くより便利ですね。電車賃も安く済みますし。駅からの距離は、吉祥寺PARCOと同様、徒歩約5分です。
(今回、笹塚で「快速」に乗り換えました。初台で乗車したのは「急行」だったのですが、大阪では「快速」>「急行」なので、てっきり快速の方が早く着くと思っていました。そのため5分ほどロスしてしまいました)。





毎回、色んなディスプレイを試しています。


この日は、お知り合いにたくさんお立ち寄りいただきました。


開店早々お声をかけていただいたのは、奥様への誕生日プレゼントとして、cotteでこちらのピアスをご購入いただいたお客様。奥様もご一緒で、ピアスを着けてきてくださいました。とってもお似合いで、こちらもうれしくなりました。次の記念日にはぜひ、同系色のペンダントなどを選んでいただきたいですね(と、ちゃっかり宣伝、失礼しました)。


次に来ていただいたのは、お友達で深大寺の近くにお住まいの、けいこさん一家。けいこさんとは、会わなくても連絡は取っていますが、父娘と会うのは約2年ぶり。その間、娘は東大大学院に進学し、現在博士課程在籍中。彼女には、こちらのピアスとペンダントを選んでいただきました。けいこさんは、こちらのタイプの、透明の緑のものを選んでいただきました。そして、大学教授であるお父さんには、教え子に、"bulles en ciel のアクセサリーをつけないと単位はやらない"と言う様にお願いしておきました!


そして、またまたご近所にお住まいのきなこママさん。すっかり bulles en ciel のファンになっていただいたきなこママさんには、今回、ベーシックラインの"bulle en ciel"をカスタマイズしていただきました。






ガラス玉を選ぶ、きなこママさん。シャツはてづくり。なんと、たった1日で仕上げたそうです。
それにしてもペンダント、シャツとぴったりすぎて怖いくらいです。




最後は、示し合わしたかのように現われた、”見た目と違ってかわいい物好きで、キムタクと誕生日が同じ”のカバン作家サヤマコンさん。


サヤマコンさんは、hummingという、イカツイ男がもっともつけないであろうネーミングのブランド名で革カバンなどを製作しています。hummingのカバンは、6月19日、鬼子母神の手創り市で手にすることができますので、ぜひ冷やかしに行ってあげて下さい。きっと1人寂しく哀愁漂わせ座っている姿に、人を近付けないオーラを感じるかもしれませんが、それは間違いだと気付くでしょう。


この日は、東京土建、首都圏建設ユニオンという、2つの建設職人の組合が「住宅デー」イベントを開催。子ども向け企画をたくさん用意していたので、うちの2人の野獣派も楽しく過ごすことができました。



好きな色のタイルをハンマーで割り、貼り付けていくモザイク遊び(?)。
最後に職人さんが接着剤(?)で仕上げます。




こちらは、丸太切り。若い桐の木は、中が空洞だということを、初めて知りました。

このほか、スライム作りやカンナかけ体験、子ども棟上式(子どもサイズの柱で家の枠組みを組み立てる)など、盛りだくさんの内容でした。

青空個展でも、こういう遊びの要素を、もう少し取り込んでくれるとうれしいな、と思います。


 さて、今回出会った変わった人は、オサダシンさんという方です(“タレントさん”なんですね)。
鳥居くぐってすぐ左で、箸入れ笛というものを、販売・実演していました。
僕も酸欠になるまで吹いてみましたが、ぜんぜん鳴りませんでした。。
来月、リベンジしたいです。

場所も主催者も違うと、雰囲気も全然違いますね。布多天神社の場合は、まだまだこれから作り上げていく感じです。bulles en ciel もそのお手伝いができればと思っています。


来月も第一日曜日(7月3日)、布多天神社でお会いしましょう!


あ、その前に、12日は吉祥寺パルコ、26日は西荻会館をお忘れなく!

2011-06-04

5日は調布・布多天神社「つくる市」

4日は息子の運動会、そして5日は、調布・布多天神社で行われる「つくる市」に出展します。

 

調布へは、新宿から京王線で20分弱。我が最寄り駅・初台からだと23分(京王新線って微妙ですね) 。。

調布駅から布多天神社までは徒歩5分。地図はこちら

 先週末とは違って、好天に恵まれそうです。みなさまのお越しをお待ちしています!

2011-06-02

オンライン・ショップ比較

自前の店舗を持っていないてづくり作家が自分の作品を売るひとつの形態に「オンライン・ショップ」があります。

かつての主流は、ヤフオクだったと思いますが、最近ではてづくり作品を専門に扱うオンライン・ショップが増えていますね。

bulles en ciel もオンラインで出展しています。

最初にお世話になった(現在進行形)のが、cotte(コッテ)です。

こちらは、いつも出展しているてづくり市「青空個展」のネット版という感じです。
4月に開業して、登録作家数124人、作品数1284点(6月2日現在)と、まだ「発展途上」ですが、シンプルで使いやすいと思います。会費は月315円のみ。販売手数料を取らない、太っ腹なところが好きです。欲を言えば、もう少し宣伝活動に力を入れてほしいです。


次は「クリーマ」です。


「日本最大級」の触れ込みで、登録作品数8630点(6月2日現在)、作家数は明らかではありません(僕が知らないだけ?)が、作家数の3倍の登録者がいるとのことです。

てづくり市に出展している時に、営業の方から声をかけてもらったので登録しましたが、今のところ、あまり「恩恵」(売り上げという意味だけではありません)を受けているという印象がありません。

会費は月328円、販売手数料は代金の5.25%となっています。


そして、今月プレオープンした「tetote(テトテ)」です。


なんと、サイバーエージェントが、てづくり市場に参入してきました。
アメブロ会員は1000万人、ページビューは2億3000万/月(2009年)という巨大な潜在的顧客を抱えています。
アメブロ急成長の要因のひとつに、有名人・芸能人の取り込みがありますね。芸能人が「私のお気に入りブランドはbulles en ciel」と言うだけで、かなりの宣伝効果があると思われます。CAが、この武器を使わないはずがありませんよね。

こちらは、会費月315円で販売手数料は10.5%(高い!)。「その分売ってやるからな」とでも言わんばかりですが、お手並み拝見という感じですね。

しかしオンライン・ショップが便利だとは言え、基本は対面販売。お話をしながら、試着もしてもらって、納得の上買っていただくのが理想形ですね。

ということで、今月も各地でみなさんにお会いできることを、楽しみにしています。