中央線沿線西の方で1、2を争う革鞄の目利きサヤマコンも、bulles en ciel と同じbloggerを使っているのですが、コメント入力の際の文字認証が非常に煩わしいのです。
サヤマコンに、「お前のブログにコメントする時、文字認証がうっとうしんだよ」と言ったら、「お前のもだよ」と言われてしまいました(実は気づいていませんでした)。
ということで、試験的に文字認証を外してみます。
コメント絶賛受付中です!
2012-09-30
秋のモノマルシェ好評開催中です!
秋葉原と御徒町の、どちらかというと御徒町寄りにあるモノづくりの集積施設・2k540でモノマルシェ5(秋のモノマルシェ)が開催中です。
初日は予想外にお客さんがいたものの、2日目はなんとなくさびしい感じでした。そして3日目は、さすが土曜日。お昼過ぎてから、それなりに賑わいました。
「それなりに」と書いたのは、過去4回を経験している他の出展者さんが、「今日は思ったより人が少ない」と言うからです。それでも最初の2日間に比べれば、かなり多い。そしてモノマルシェスペースにも、結構な来場者が。
このスペースの1番人気は、革靴の激安販売店と決まっているそうです。今回も多くのお客さんが「殺到」しています。だって、本当に安いんだもの。サンプル品やサイズ切れと言うだけで、何の問題もない、品質もいいものが3000円や5000円から買えるのです。イメルダならきっと買い占めることでしょう。
靴関係の出店者が多いのは、台東区の地場産業が皮革・製靴だから。そんななか、わがガラスアクセサリーはちょっと異質ですが、マルシェには多様性が必要。花を添えているのではないかと思っています。
以下会場の様子(金曜午前に撮影したので、お客さんは誰もいません)
残念ながら僕は帽子はかぶらないのですが、もし帽子好きだったらこの帽子がいいなあと思いました。こちらは、桜の木で染めたもの。ほんのりピンク色なんです。最後の1個ということで、元値26000円くらいが、なんと6000円くらい(正確な値段は忘れました)。こちらはまだ新しい持ち主を待っているので、帽子好きの方はぜひ2k540に急いでください!
そして明日は台風接近が危惧されていますので、早く来てさっさと買い物を済ませて早目にお帰り下さい! 公式には11時オープンですが、10時過ぎには開店していますよ~
初日は予想外にお客さんがいたものの、2日目はなんとなくさびしい感じでした。そして3日目は、さすが土曜日。お昼過ぎてから、それなりに賑わいました。
「それなりに」と書いたのは、過去4回を経験している他の出展者さんが、「今日は思ったより人が少ない」と言うからです。それでも最初の2日間に比べれば、かなり多い。そしてモノマルシェスペースにも、結構な来場者が。
このスペースの1番人気は、革靴の激安販売店と決まっているそうです。今回も多くのお客さんが「殺到」しています。だって、本当に安いんだもの。サンプル品やサイズ切れと言うだけで、何の問題もない、品質もいいものが3000円や5000円から買えるのです。イメルダならきっと買い占めることでしょう。
靴関係の出店者が多いのは、台東区の地場産業が皮革・製靴だから。そんななか、わがガラスアクセサリーはちょっと異質ですが、マルシェには多様性が必要。花を添えているのではないかと思っています。
以下会場の様子(金曜午前に撮影したので、お客さんは誰もいません)
残念ながら僕は帽子はかぶらないのですが、もし帽子好きだったらこの帽子がいいなあと思いました。こちらは、桜の木で染めたもの。ほんのりピンク色なんです。最後の1個ということで、元値26000円くらいが、なんと6000円くらい(正確な値段は忘れました)。こちらはまだ新しい持ち主を待っているので、帽子好きの方はぜひ2k540に急いでください!
そして明日は台風接近が危惧されていますので、早く来てさっさと買い物を済ませて早目にお帰り下さい! 公式には11時オープンですが、10時過ぎには開店していますよ~
2012-09-27
明日から2k540に出展
本日(26日)は、大江戸骨董市in代々木公園でした。最高の出展日和でしたが、来場者数は前回並みだったかな?次は10月4週目の水曜日です。
さて、明日(27日)からは、2k540で行われる「秋のモノマルシェ」に出展です(10月1日まで)。
2k540には浅草橋への仕入れのついでにたまに立ち寄るのですが、平日はガラガラなんですよね。。この施設を管理しているJR東日本は、もうちょっと営業努力してほしいものです。
とは言え、入居作家・店舗は魅力的です。まだ行ったことのないみなさんは、この機会にぜひ遊びに来てください。ただ明日・明後日はお天気悪いようですが。。
さて、明日(27日)からは、2k540で行われる「秋のモノマルシェ」に出展です(10月1日まで)。
2k540には浅草橋への仕入れのついでにたまに立ち寄るのですが、平日はガラガラなんですよね。。この施設を管理しているJR東日本は、もうちょっと営業努力してほしいものです。
とは言え、入居作家・店舗は魅力的です。まだ行ったことのないみなさんは、この機会にぜひ遊びに来てください。ただ明日・明後日はお天気悪いようですが。。
2012-09-23
稲刈りしてきました
土曜の朝新宿を出発し、群馬県中之条町へ。途中大雨で、どうなることかと心配しましたが、着くころには快晴となり、暑過ぎも寒くもない、稲刈り日和となりました。
お世話になるのは、中之条町議会議長・原沢今朝治さんのお宅。原沢さんは、全国的にも珍しい、共産党員議長です。
さあ、稲刈りのスタートです。
こうせい(まもなく5歳)もがんばってます |
いい笑顔 |
りょうせい(9歳)は手慣れたもの 飽きるのも早い子どもたちは虫取りに |
刈り取った稲は、このように「はざかけ」していきます。「はざかけ」は、地方によって言い方が違うそうで、このあたりでの呼び方を聞いたのですが、酒の席だったもので忘れてしまいしました。
「はざかけ」は、稲を自然乾燥=天日干しするためにするのですが、時間をかけて乾燥させることで旨味を凝縮させるという効果があります。
ところが、自然乾燥させるには約1ヶ月かかるので、普通はコンバインで刈り取ってから機械乾燥させるとのことです。しかしやっぱり、おいしさが全然違うということです。
このあたりの話は、偶然見つけたこちらの記事に詳しく書かれているので、よかったらお読みください。
しっかり労働した夜はバーベキュー
いっぱい食べて飲んで、楽しい一日でした。
もう来年の田植えが待ち遠しいですね。
2012-09-20
2012-09-18
東急プラザ表参道原宿店に潜入
先日初めて行った渋谷ヒカリエに続き、今日は東急プラザ表参道原宿店に初めて足を踏み入れました。
正直言ってどちらの施設にも、僕の欲しいものは何一つありません。今回潜入したのは、5Fのhands be のイベントスペースで今日から始まった、知り合いのアクセサリー作家の展示販売の様子を偵察するためでした。
dolipは、金・銀・天然石などを使用し、繊細なものからちょっとかわいいもの、そして男性的なものまで幅広い作品をそろえています。
ここまでは高額価格帯
こちらはお手頃価格
会期は23日までということなので、一度ぜひご覧になってください。
ちなみに今日はdolip代表嘉本朋宏氏の40回目の誕生日(=同学年)ということで、屋上のスタバでささやかな誕生日パーティー(?)を男2人で開催。
途中、嘉本友人のアクセサリー作家兼造形作家・白砂勝敏氏も加わり、都会のオアシス風のおしゃれなテラスで男三人バカ話で盛り上がり、そこだけ異様な空気が漂っていました。
しかし、hands be 出展したいな、ちょっと。
正直言ってどちらの施設にも、僕の欲しいものは何一つありません。今回潜入したのは、5Fのhands be のイベントスペースで今日から始まった、知り合いのアクセサリー作家の展示販売の様子を偵察するためでした。
dolipは、金・銀・天然石などを使用し、繊細なものからちょっとかわいいもの、そして男性的なものまで幅広い作品をそろえています。
ここまでは高額価格帯
こちらはお手頃価格
会期は23日までということなので、一度ぜひご覧になってください。
ちなみに今日はdolip代表嘉本朋宏氏の40回目の誕生日(=同学年)ということで、屋上のスタバでささやかな誕生日パーティー(?)を男2人で開催。
横顔が素敵な嘉本氏 |
途中、嘉本友人のアクセサリー作家兼造形作家・白砂勝敏氏も加わり、都会のオアシス風のおしゃれなテラスで男三人バカ話で盛り上がり、そこだけ異様な空気が漂っていました。
しかし、hands be 出展したいな、ちょっと。
2012-09-16
曇り時々通り雨のち直射日光
いやー今日は疲れましたが、風呂で10分くらい(記憶にありませんが)寝てスッキリしたので、本日の鬼子母神手創り市の出展レポートです。
朝起きた時は晴れ間も広がっていたのですが、天気予報では雨雲がかかっていたので、予行演習通り雨モード(テーブル1つ)で出発。今回は角ブースだったので、テーブル1つだと、やっぱりさびしい感じは否めませんでした。
設営中から空を覆うグレーの雲。そして時折ぱらつく雨。それでも、さすが鬼子母神。朝から多くの来場者がいらっしゃいました。12時前後に量はそれほどでもないのですが、ちょっと長い時間降り続いたので、作品を一時避難させる作家さんも少なからずいました。
しかしこの雨が止んだ後は、もう普通の夏。先日の代々木公園に続き、直射日光の洗礼を受けました。そして手創り市も、いつもの活気を取り戻しました。
昨日の時点では、ビュルを持って行くのもやめようかと考えていたのですが、やっぱり手づくり市には欠かせないアイテムですので持って行くことに。そしてテーブルがないので、ベンチをテーブル代わりに。
ところが、この「ちょっと低いディスプレイ」がなかなか良かったようで、特に小さいお子さんの目線に調度の高さだったからか、おしゃれ少女たちの心をグッと惹きつけたようです。
今回は先月に引き続いての出展でしたが、前回おいでいただいたお客様が何人もいらっしゃったり、もちろん初めてのお客さんとも多く出会うことができました。そして、洋ナシペンダントは結構人気で、用意した2つとももらわれていきました。ありがとうございました!
モンゴルからの留学生ぼたんちゃんも遊びに来てくれました。なぜぼたんかというと、モンゴル語の本名が「牡丹」の意味だからです。
生ぼたんちゃんに会いたい方は、日曜の夜、歌舞伎町にあるモンゴル料理のオッと屋へ。素敵過ぎるお店です!
今日はなぜか、出展していない知り合い作家と多く出会う日でもありました。
超常連Atelier asの、あきのさんが歩いていたので、「あれ?」と思ったら今回は出ないということで、そういう時もあるのか、と思ったり、秋になって目覚めたのに一発目の代々木八幡が雨天中止となってしまったmameno-konaのきなこママさんが、うちの愚息たちに差し入れを持ってきてくれたり、時々同じ会場でご一緒するエル・ブランシュのちぃさんがひょっこり通りかかり、ほとんど初めてゆっくりお話しして日頃の疑問を解消できたり、革へのこだわり阿佐ヶ谷一のhummingサヤマコンが呼んでもいないのに現れて大きな声で下ネタを巻き散らしたりと、楽しい一日でした。
これで9月前半戦も終わり。来週末は稲刈りのためお休みをいただき、再来週は大江戸骨董市in代々木公園、そして秋のモノマルシェ(2k540)と続きます。もちろんその間に、各地への納品など、後半もフル回転ですよ~!
朝起きた時は晴れ間も広がっていたのですが、天気予報では雨雲がかかっていたので、予行演習通り雨モード(テーブル1つ)で出発。今回は角ブースだったので、テーブル1つだと、やっぱりさびしい感じは否めませんでした。
設営中から空を覆うグレーの雲。そして時折ぱらつく雨。それでも、さすが鬼子母神。朝から多くの来場者がいらっしゃいました。12時前後に量はそれほどでもないのですが、ちょっと長い時間降り続いたので、作品を一時避難させる作家さんも少なからずいました。
しかしこの雨が止んだ後は、もう普通の夏。先日の代々木公園に続き、直射日光の洗礼を受けました。そして手創り市も、いつもの活気を取り戻しました。
ショップカードを配る店員こうせい |
昨日の時点では、ビュルを持って行くのもやめようかと考えていたのですが、やっぱり手づくり市には欠かせないアイテムですので持って行くことに。そしてテーブルがないので、ベンチをテーブル代わりに。
ところが、この「ちょっと低いディスプレイ」がなかなか良かったようで、特に小さいお子さんの目線に調度の高さだったからか、おしゃれ少女たちの心をグッと惹きつけたようです。
あるおしゃれ少女チョイスの赤ドットビュル |
モンゴルからの留学生ぼたんちゃんも遊びに来てくれました。なぜぼたんかというと、モンゴル語の本名が「牡丹」の意味だからです。
サヤマコン撮影 |
今日はなぜか、出展していない知り合い作家と多く出会う日でもありました。
超常連Atelier asの、あきのさんが歩いていたので、「あれ?」と思ったら今回は出ないということで、そういう時もあるのか、と思ったり、秋になって目覚めたのに一発目の代々木八幡が雨天中止となってしまったmameno-konaのきなこママさんが、うちの愚息たちに差し入れを持ってきてくれたり、時々同じ会場でご一緒するエル・ブランシュのちぃさんがひょっこり通りかかり、ほとんど初めてゆっくりお話しして日頃の疑問を解消できたり、革へのこだわり阿佐ヶ谷一のhummingサヤマコンが呼んでもいないのに現れて大きな声で下ネタを巻き散らしたりと、楽しい一日でした。
これで9月前半戦も終わり。来週末は稲刈りのためお休みをいただき、再来週は大江戸骨董市in代々木公園、そして秋のモノマルシェ(2k540)と続きます。もちろんその間に、各地への納品など、後半もフル回転ですよ~!
2012-09-15
うーん、また雨か。。
明日は雑司ヶ谷・鬼子母神の手創り市ですが、お天気が。。。
雑司ケ谷のピンポイント天気予報によると、一日中曇りなんですが。。
今月は出展オンパレードだったはずなのに、いきなり代々木八幡雨天中止でつまずいたし、さらに鬼子母神もとなると、かなり手痛いです。
しかも今回のブースは66番と、角なんですよね、もったいない。
今日は一日中、雨天開催に備えていかにコンパクトにディスプレイするかだけを考えていました。
まあ結局、お天気は人為が及ばないもの。準備万端にしてさっさと寝て、開催されたらがんばる、されなかったら気持ちを切り替えてなにかする、ってことにしましょう。
ということで、もし開催されたら遊びに来てくださいね~
雑司ケ谷のピンポイント天気予報によると、一日中曇りなんですが。。
今月は出展オンパレードだったはずなのに、いきなり代々木八幡雨天中止でつまずいたし、さらに鬼子母神もとなると、かなり手痛いです。
しかも今回のブースは66番と、角なんですよね、もったいない。
今日は一日中、雨天開催に備えていかにコンパクトにディスプレイするかだけを考えていました。
まあ結局、お天気は人為が及ばないもの。準備万端にしてさっさと寝て、開催されたらがんばる、されなかったら気持ちを切り替えてなにかする、ってことにしましょう。
ということで、もし開催されたら遊びに来てくださいね~
ラベル:
おしらせ,
てづくり市 鬼子母神
2012-09-14
代々木公園初出展
「大江戸骨董市in代々木公園」、出展してきました。
基本的に骨董市なので、周りはほとんど「プロ」の骨董屋さん。ブースも本格的で、朝8時前にはほとんど設営完了状態でした。
僕らのような「手持ち出展」は8時から設営開始。とりあえず机を持ってきて、場所を決めて、家に戻って子どもを保育園に送り届けてからまた戻って、と結構大変でした。。
あと、今回から「手作り作家」の出展も認められるようになったのですが、うち以外にはいなかったような気もします。もうちょっと増えてほしいな。せっかくなので。
来場者数も、初開催で平日だということもあり、(また天気が良すぎて暑過ぎたということもあった?)それほど多くはありませんでしたが、今後に期待しましょう。何でも継続こそが大切です。
bulles en ciel としては、予想外に多くの方々に作品を見てもらえてよかったと思います。自転車で通りかかった外国人女性が「so beautiful」、「今日はお金持ってきてないけど今度また来る」と言ってくれたり、nhk関係者が気に入ってくれたり。また、先月の鬼子母神に来てくれた「ワセ女」の二人組が、ブログをチェックして来てくれて、OBとしてはうれしいことでした。
あと、作家仲間のkaze-noriののりちゃんが、お姉さんと、また作家仲間ののぐちヤスコさんと「偵察」に来てくれました。
普段の手づくり市では、多くのお客さんが「手作り品との出会い」を求めていらっしゃるのですが、それ以外の場所では、ほとんどが「偶然の出会い」。
このような「特別手作り品が好きなわけではないお客さん」を相手にするのを、僕は「他流試合」と勝手に呼んでいるのですが、そういう時は、いつも以上に緊張します(“あがる”という意味ではなく)。まず足を止めてもらうための作品やディスプレイの魅力、足を止めてもらってからの作品説明や気配り、そのすべて受け入れてもらって初めて買っていただけます。
見ず知らずの人間が作った初めて見た作品を買う、というのは結構勇気がいることだと思うのです。10分や20分という短い時間の間にいかに「信頼を得るか」。もちろん手づくり市でも配慮していることですが、「他流試合」ではより一層気をつかっている点です。
「大江戸骨董市in代々木公園」が、「アウェー」から「ホーム」になる時が、早く来ればいいなあと思います。
いつもの感じのブース |
僕らのような「手持ち出展」は8時から設営開始。とりあえず机を持ってきて、場所を決めて、家に戻って子どもを保育園に送り届けてからまた戻って、と結構大変でした。。
あと、今回から「手作り作家」の出展も認められるようになったのですが、うち以外にはいなかったような気もします。もうちょっと増えてほしいな。せっかくなので。
来場者数も、初開催で平日だということもあり、(また天気が良すぎて暑過ぎたということもあった?)それほど多くはありませんでしたが、今後に期待しましょう。何でも継続こそが大切です。
bulles en ciel としては、予想外に多くの方々に作品を見てもらえてよかったと思います。自転車で通りかかった外国人女性が「so beautiful」、「今日はお金持ってきてないけど今度また来る」と言ってくれたり、nhk関係者が気に入ってくれたり。また、先月の鬼子母神に来てくれた「ワセ女」の二人組が、ブログをチェックして来てくれて、OBとしてはうれしいことでした。
あと、作家仲間のkaze-noriののりちゃんが、お姉さんと、また作家仲間ののぐちヤスコさんと「偵察」に来てくれました。
偵察中の、のりちゃん姉妹。ワンピースが素敵ですね |
先日誕生日だったのりちゃんに、まゆこから「黒と赤の月ペンダント」をプレゼント。マダム風ののりちゃんに、よくお似合い |
こちらは、仲良く彼女のペンダントを選ぶカップル。「優しい彼だ」とまゆこがつぶやく。
普段の手づくり市では、多くのお客さんが「手作り品との出会い」を求めていらっしゃるのですが、それ以外の場所では、ほとんどが「偶然の出会い」。
このような「特別手作り品が好きなわけではないお客さん」を相手にするのを、僕は「他流試合」と勝手に呼んでいるのですが、そういう時は、いつも以上に緊張します(“あがる”という意味ではなく)。まず足を止めてもらうための作品やディスプレイの魅力、足を止めてもらってからの作品説明や気配り、そのすべて受け入れてもらって初めて買っていただけます。
見ず知らずの人間が作った初めて見た作品を買う、というのは結構勇気がいることだと思うのです。10分や20分という短い時間の間にいかに「信頼を得るか」。もちろん手づくり市でも配慮していることですが、「他流試合」ではより一層気をつかっている点です。
「大江戸骨董市in代々木公園」が、「アウェー」から「ホーム」になる時が、早く来ればいいなあと思います。
2012-09-10
大江戸骨董市in代々木公園
12日(水)、代々木公園ケヤキ並木で、大江戸骨董市in代々木公園(骨董市+手作り市)が開催され、bulles en ciel も出展します!
調布・布多天神社では、毎月第一日曜日に手づくり市、第二日曜日に骨董市が開かれているのですが、前々から僕は一緒にやった方がいいんじゃないの?と思っていました。それぞれ客層が違うのは当然なのですが、現代の作家ものが好きな人は古い物も好きだろうし、骨董好きな人でも、現代の作家の手づくりの作品に新たな価値を見出す人がいるかもしれない、からです。
そして今回、そういう僕の思惑をかなえてくれる場が、ご近所である代々木公園で開催される運びとなり、出展しない手はないと真っ先にエントリーしたのでありました。
とは言え、一抹の不安もあります。平日の昼間に来れる人って限られてるしなあ、と。。
ケヤキ並木までは渋谷駅から徒歩10分くらい。ご近所の方はもちろん、お昼休みに抜け出せそうな方、「ちょっとNHKに用が」とウソを言って出てこられる方は、ぜひ遊びに来てください!
僕自身、結構骨董が好きなので、ブースはまゆこに任せてふらふらしているかもしれませんが。。
2012-09-05
桐の下駄
僕はTPOをわきまえずよく下駄を履くのですが、今まで履いていたものを先月履き潰し、どこかでいいものがないかと探していました。
昨日、浅草橋~御徒町へ買い出しに行ったついでに、2k540を通ってみると、イベントスペースに出展している手づくり下駄屋さんがいました(今回いらっしゃったのは、この会社の「工場長」さんで、会社自体は家族経営だそうです)。
「こりゃちょうどいいや」、ということで、そのお兄さんといろいろしゃべりながら、お手頃な下駄を購入。
ちょっと分かりにくいですが、黒く焼いた桐です。
今日早速履いて谷中に出かけたのですが、1日で裏がこんなことに:
歯は結構削れ、小石が歯にいっぱい刺さり、かわいそうなことに。。木とアスファルトって、相性悪いですよね。。
最近では歯にゴムを貼って滑り止めにしている下駄も多いのですが、下駄履きの良さの1つに、その「音」があるので、ゴム底の下駄って、情緒にかけますよね。
かといってこんな調子で下駄を普段履きにしていると、あっという間に破産してしまいます(お手頃とは言え、安物ではありませんから)。普段履きにはもっと安い下駄にするか、ゴム底のものにするか、決断が迫られています(大げさな)。
さて、新宿タカシマヤでは、明日から恒例の「職人男子展」が開かれます。そこに、この会社の3代目さんがいらっしゃるようです。ご興味のある方は、ぜひ見に行ってみてください。
ところで、毎回この職人男子展では、「おまけ」のような位置付けで「職人女子会」も行われています。やってることは同じなのに、扱いが小さいのはどういうことなんだろうって、いつも疑問に思います。スポーツ界を初め、今やこの日本社会は「女性上位」となりつつあるというのに。
そしてこの「職人女子会」には、以前ご紹介した鍛金の鈴木瑞穂さんが今回も参加されるということなので、合わせて楽しんでいただければと思います。
昨日、浅草橋~御徒町へ買い出しに行ったついでに、2k540を通ってみると、イベントスペースに出展している手づくり下駄屋さんがいました(今回いらっしゃったのは、この会社の「工場長」さんで、会社自体は家族経営だそうです)。
「こりゃちょうどいいや」、ということで、そのお兄さんといろいろしゃべりながら、お手頃な下駄を購入。
ちょっと分かりにくいですが、黒く焼いた桐です。
今日早速履いて谷中に出かけたのですが、1日で裏がこんなことに:
歯は結構削れ、小石が歯にいっぱい刺さり、かわいそうなことに。。木とアスファルトって、相性悪いですよね。。
最近では歯にゴムを貼って滑り止めにしている下駄も多いのですが、下駄履きの良さの1つに、その「音」があるので、ゴム底の下駄って、情緒にかけますよね。
かといってこんな調子で下駄を普段履きにしていると、あっという間に破産してしまいます(お手頃とは言え、安物ではありませんから)。普段履きにはもっと安い下駄にするか、ゴム底のものにするか、決断が迫られています(大げさな)。
さて、新宿タカシマヤでは、明日から恒例の「職人男子展」が開かれます。そこに、この会社の3代目さんがいらっしゃるようです。ご興味のある方は、ぜひ見に行ってみてください。
ところで、毎回この職人男子展では、「おまけ」のような位置付けで「職人女子会」も行われています。やってることは同じなのに、扱いが小さいのはどういうことなんだろうって、いつも疑問に思います。スポーツ界を初め、今やこの日本社会は「女性上位」となりつつあるというのに。
そしてこの「職人女子会」には、以前ご紹介した鍛金の鈴木瑞穂さんが今回も参加されるということなので、合わせて楽しんでいただければと思います。
2012-09-04
アーキテクトカフェ青山店
このブログでもたびたび登場するアーキテクトカフェ青山店に、作品を置かせていただくことになりました。
南青山3丁目交差点近くにある同店。ランチタイムは、近隣で働く美男美女でにぎわっております。
ランチにはサラダ・ドリンクバーがついているのですが、なんとワインも飲めるのです! 普通の勤め人は飲まないと思いますが、僕たちが行く時はもちろんいただいています。
明るく広いスペースは、結婚式二次会をはじめ各種イベントに利用されています。いつかbulles en ciel 主催イベントも。
今月は、ベルギーの白ビールvedettの生ビールが飲めるということです。ビール片手に、アクセサリーを選んでいただくのもいいかもしれません。
「このブログを読んで来た」と言っていただければ、モリタタケシ店長の満面の笑みをプレゼントさせていただきます!
アーキテクトカフェ青山店へは、南青山3丁目交差点から、郵便局側の歩道を青山通りを背にして下って徒歩1分。下がイタリアのバール風のお店です。
南青山3丁目交差点近くにある同店。ランチタイムは、近隣で働く美男美女でにぎわっております。
ランチにはサラダ・ドリンクバーがついているのですが、なんとワインも飲めるのです! 普通の勤め人は飲まないと思いますが、僕たちが行く時はもちろんいただいています。
真剣なまなざしでディスプレイを考えるモリタタケシ店長 |
明るく広いスペースは、結婚式二次会をはじめ各種イベントに利用されています。いつかbulles en ciel 主催イベントも。
今月は、ベルギーの白ビールvedettの生ビールが飲めるということです。ビール片手に、アクセサリーを選んでいただくのもいいかもしれません。
「このブログを読んで来た」と言っていただければ、モリタタケシ店長の満面の笑みをプレゼントさせていただきます!
アーキテクトカフェ青山店へは、南青山3丁目交差点から、郵便局側の歩道を青山通りを背にして下って徒歩1分。下がイタリアのバール風のお店です。
2012-09-03
今月も始まりました
3月以来お世話になっているGallery muでは、毎月個展が開催されています。
今月の作家は、コピーライターの西村佳也(よしなり)さん。
かの有名なサントリーのウィスキー山崎のCM「何も足さない、何も引かない」も彼の作品だとのこと。
今回は、「女偏の文字展」とのことで、墨書きした女偏の文字に、西村さんの俳句が添えられています。
そういえば、「始まる」も女偏ですね。女がいなければ、この世は始まらなかったわけです。
こういう感じで、今月はちょっと大人の雰囲気なので、bulles en ciel の作品ラインナップも、少しシックな感じにしてみました。
と言っても、「てんとうむし」を引き揚げただけなんですけどね。
右下にいる動物たちは、先月の展示作家、我流切紙人・川崎さんの作品です。
というわけで、大人の世界に浸るついでに、bulles en cielの作品も楽しんでください。
今月の作家は、コピーライターの西村佳也(よしなり)さん。
かの有名なサントリーのウィスキー山崎のCM「何も足さない、何も引かない」も彼の作品だとのこと。
今回は、「女偏の文字展」とのことで、墨書きした女偏の文字に、西村さんの俳句が添えられています。
そういえば、「始まる」も女偏ですね。女がいなければ、この世は始まらなかったわけです。
奥が西村さん |
と言っても、「てんとうむし」を引き揚げただけなんですけどね。
右下にいる動物たちは、先月の展示作家、我流切紙人・川崎さんの作品です。
というわけで、大人の世界に浸るついでに、bulles en cielの作品も楽しんでください。
2012-09-02
予想通りの中止
本日の、代々木八幡手作り市は、雨天中止となりました。今現在は、晴れてるんですけどねえ。
今月の次の出展は、「大江戸骨董市in代々木公園」です。
平日(12日)となりますが、代々木公園けやき並木で皆さんのお越しをお待ちしています!
今月の次の出展は、「大江戸骨董市in代々木公園」です。
平日(12日)となりますが、代々木公園けやき並木で皆さんのお越しをお待ちしています!
登録:
投稿 (Atom)