2011-11-28
ドイツの保温ポット
こちらは、先日の「トウキョウ‐ベルリン雑貨店」で購入した、ドイツの保温ポットです。
正面からフラッシュを当てるという、写真の撮り方としては最低ですが、時間がなかったものでお許し下さい。
ご覧のとおり、メリタ社のものです。
そっかー、メリタって、ドイツの会社だったか、と。
昔のテレビCMのコピーは、「メリタでキメタ」でしたね。
白い陶器のポットに、
内側にフェルトを貼ったプラスチックカバーをかぶせて使います。
なんとこのポット、1960年代の西ドイツ製ということです。
当日は、70年代の東ドイツ製の物と、どちらにしようか迷った挙句、こちらを選びました。
その東ドイツ製の方も、その後すぐに売れたそうです。
カント以来の合理的精神が日常生活にも根付いているな、と感じさせられました(大げさですね)。
欲しいなあ、と思った方は、半年後開かれる予定の「第3回トウキョウ‐ベルリン雑貨店」をお待ちいただくか、このように通販でもお買い求めいただけます(ドイツ語が苦手な方は、自動翻訳をどうぞ)。でも、送料やもろもろを考慮すれば、半年待つ方がいいかもしれませんね。
僕は毎日、職場で愛用中です!
2011-11-27
祝・初出展 あかぎマルシェはいい感じ
いきなりですが、写真左下のボヤケタ野郎は、hummingサヤマコンのアバター的存在であるタンさんの友人・ララ二郎だそうです。参進(=神前結婚式における「新郎新婦入場」のようなもの)の場にふさわしくない風体ですね。
ところで、会場としての赤城神社は、「かなりいい感じ」でした。
その理由は、「いいお客さんが多い」ということです。
そして、なぜいいお客さんが多いか、と言えば、「主催者の頑張りが見えるから」だと思います。
(これは、お世辞でも何でもありません)
bulles en cielもいろんな団体に登録していますが、「多分がんばっているんだろうけど、その頑張りが見えない」、もしくは「空回りしている」ところがありますね。もしくは「場所提供してやってんだから」って感じのところも。
「てづくり市」って、売ってる物が「てづくり」なだけじゃなくて、その「場」自体も「てづくり」じゃないとダメなんじゃないかな、と思います。
その点、あかぎマルシェは、出展前から出展するのが楽しみになるような場所です。他の団体の主催者さんも、参考にされたらと思います。
なんか、「裏ブログ」に書くような内容になってしまいましたね。。
さて、出展レポートですが、とにかく寒くて、とにかく忙しい一日でした。
予想最高気温が13度とのことだったので、覚悟はしていましたが、それ以上に寒かった。。
朝以外、ずーっと日陰だったのと、地面が大理石だからでしょう。
日が当たっているブースは、暑かったと聞いたので。。
おかげで、一日中震えながら、途中で自分はがを喋っているのか分からなくなったり、作業する手がまともに動かなくなったりと、大変でした。。カイロでも買いに行けばよかったかな。。
忙しかったのは、新しいお客さんの他、常連さんやお友達がいっぱい来てくれたからでもあります。
鬼子母神でお知り合いになったNさんは、近くだからと自転車でやってきて下さいました。
散財王Kさんは、呼んでもいないのにいつの間にか現われ、また散財してお帰りになられました。。
別のKさんは、エクス留学時代からの友人。夫のHクンとともに、仲良く手をつないで遊びに来てくれました。会うのは2年ぶりくらいですが、お互い変わらないね、と。
先日お邪魔した「トウキョウ‐ベルリン雑貨店」主催者・久保田由希さんも、パートナーとともに遊びに来てくれました。来週にはベルリンに戻られます。また半年後にお目にかかりましょう。
将来の鍛金界を背負うであろう鈴木瑞穂さんも、お友達と遊びにきてくれました。どこかで見かけたら、胸元に注目してください、かわいい「ビュル」がぶら下がってるかもしれませんよ。もちろん、カンカン叩く手にも、大注目してくださいね!
zatuguのKさんは、5月の代々木八幡で出会った時にお願いしていた「醤油さし」を持ってきてくれました。新作「緑の三日月」ペンダントと、物々交換しました!
沖縄旅行帰りのnicorisoapさんは、翌日深大寺での出展にもかかわらず遊びに来てくれたり、来月出展されるという、うずさんも下見を兼ねて来られました。
ツイッターでフォローしてくれていたお兄さんも「やっと来れました」と、自分用にビュル(あめちゃん)と、来月会うという遠距離の彼女へのプレゼント用に気泡入りピンクのしずくピアスをお買い上げいただきました。気に入ってもらえるといいですね!いや、絶対気に入ってくれるはずです!
今回、そういうことで、写真を撮る余裕がまったくありませんでした(ちなみに食べる余裕もなく、事務局が売っていたおはぎ3個400円をほお張るのみでした)。そこで頼りになるのが、hummingサヤマコンです。こちらに、詳細な当日のレポートが写真つきで掲載されています。しかしサヤマコンは、手伝いに(邪魔しに)来ていた友人セイコと、両隣の出展者やお客さんに聞こえるくらいの大声で猥談をし続けていました。もしbulles en cielがあかぎマルシェ出展禁止ブラックリストに掲載されたら、君たちのせいですからね!
という感じで、17時を過ぎ、すっかり真っ暗となった赤城神社を、ほぼ最後の出展者として後にしました。来月は保育園行事のため、泣く泣く断念(10月もそうでしたが、結局当日は大雨でしたね)。次回は、1月15日(日)の予定です!
2011-11-24
「こもの と かばん と アクセサリー展」報告2
「善行」は、小田急線沿線ですが、参宮橋からは結構遠い。
乗り換え乗り換えで、1時間ちょっと。
みなさん、「はるばる遠いところまで」という感じで迎えてくれました。
しかし駅前には、ケンタッキーもマクドも、24時間スーパーもあって、驚きました(偏見ですね、すみません)。
bulles en cielコーナーを作っていただいていました。
素敵な色使いをする絵描きさん、サクマユウコさんのHPもご覧ください。
この日はガスがかかっていて、残念ながらくっきりとは見えませんでした。
今回の企画展へのお誘いは、bulles en cielの作品一目惚れしてくださった主催者さんからの、突然のメールでした。
「一目惚れ」って、人間の場合はいい結果にならないことが多いような気もしますが、芸術作品の場合は、結構通用しますよね。何ででしょう??やっぱり、作家が思いを込めてつくる作品には、「作家の想い」が詰まっているからでしょうね。
こうしてできたつながりを、今後とも大事にしていきたいですね。
2011-11-22
ご紹介いただいています ~デザインフェスタ報告3~
やっぱり、自分ところの作品を、ご自分のブログで紹介していただけるとうれしいですね!
ということで、bulles en cielを写真付きで紹介していただいたみなさんのブログをご紹介します!
まずは、友人mr.nuuさん
いつもありがとうございます!
お隣さんだった、angediablePlumesさん
こちらのブランド名も、フランス語ですね。人間の「天使と悪魔」の両面を表現されているのでしょうか。
お次は、来春京都にギャラリーをオープンするというサワコさん
やっぱり、作品を気に入っていただける方のところに、お世話になりたいですものね。来年が楽しみです!
AyuBeadsさんは、ご自身も作家さんで、自作のアクセサリーをつけてこられました。ビーズなんですが、それがとてもゴージャスで。
KOMPISをご紹介しておきました!
そして最後は、素敵な双子サキユキさん
2人ともかわいくて面白くて、すっかり気に入ってしまいました!
あ~、楽しかった!
ということで、bulles en cielを写真付きで紹介していただいたみなさんのブログをご紹介します!
まずは、友人mr.nuuさん
いつもありがとうございます!
お隣さんだった、angediablePlumesさん
こちらのブランド名も、フランス語ですね。人間の「天使と悪魔」の両面を表現されているのでしょうか。
お次は、来春京都にギャラリーをオープンするというサワコさん
やっぱり、作品を気に入っていただける方のところに、お世話になりたいですものね。来年が楽しみです!
AyuBeadsさんは、ご自身も作家さんで、自作のアクセサリーをつけてこられました。ビーズなんですが、それがとてもゴージャスで。
KOMPISをご紹介しておきました!
そして最後は、素敵な双子サキユキさん
2人ともかわいくて面白くて、すっかり気に入ってしまいました!
あ~、楽しかった!
2011-11-21
「こもの と かばん と アクセサリー展」報告1
さて、これは何でしょう??
え、分からない??
では、これでどうでしょう?
やっぱり分かりませんか?
では、さらにヒント
もうお分かりですよね?
でもまだお分かりにならない方のために、念のために正解を
ということで、牛革「巻き巻きペンケース(仮称)」でした。
こちらをつくったのはEAさんで、本日最終日だった「こもの と かばん と アクセサリー展」でお会いしてきました。
てづくり市などに出展しておきながら、僕は自分のためにはほとんど何も購入しません。物が増えるのが嫌なので(作家のみなさん、すみません)。
本来、職業柄筆記用具が必要にもかかわらず、普段僕はカメラ以外の物は持ち歩かない性格(?)でした。特に、誕生日にまゆこからもらった、名前入り万年筆を紛失してからというもの。。でも、こういう「変なもの(いい意味で)」があれば、持ち歩く(後ろポケットに入れる)かなあと思い、思い切って買ってみた次第です。
端革(余った革)を使っているため、まさに一点もの。端革を前に、それにどう命を吹き込むか悩むEAさんの姿が眼に浮かびますね。
ところで、EAさんの上記記事において、まゆこを「目の大きなきれいな人」と紹介してくださっていますが、それは嘘です。僕のことを「とても若々しく気さく」で「西のほうのイントネーションが柔らかく響いて、人懐こい感じの笑い方をする人だ」と言って下さっているのは、本当です。
え、分からない??
では、これでどうでしょう?
やっぱり分かりませんか?
では、さらにヒント
もうお分かりですよね?
でもまだお分かりにならない方のために、念のために正解を
ということで、牛革「巻き巻きペンケース(仮称)」でした。
こちらをつくったのはEAさんで、本日最終日だった「こもの と かばん と アクセサリー展」でお会いしてきました。
てづくり市などに出展しておきながら、僕は自分のためにはほとんど何も購入しません。物が増えるのが嫌なので(作家のみなさん、すみません)。
本来、職業柄筆記用具が必要にもかかわらず、普段僕はカメラ以外の物は持ち歩かない性格(?)でした。特に、誕生日にまゆこからもらった、名前入り万年筆を紛失してからというもの。。でも、こういう「変なもの(いい意味で)」があれば、持ち歩く(後ろポケットに入れる)かなあと思い、思い切って買ってみた次第です。
端革(余った革)を使っているため、まさに一点もの。端革を前に、それにどう命を吹き込むか悩むEAさんの姿が眼に浮かびますね。
ところで、EAさんの上記記事において、まゆこを「目の大きなきれいな人」と紹介してくださっていますが、それは嘘です。僕のことを「とても若々しく気さく」で「西のほうのイントネーションが柔らかく響いて、人懐こい感じの笑い方をする人だ」と言って下さっているのは、本当です。
2011-11-18
しゃぼん玉いっぱい飛び立ちました~デザインフェスタ報告2~
デザフェスの2日間では、「bulle en ciel」もたくさんつくっていただきました!
やっぱりみなさん、オリジナルのペンダントをつくるのは楽しいようですね。
こちらはカップルで。女性はあっという間に決めたのですが、男性の方がなかなか決まらず。。
こちらは、どちらも男性がそれぞれお1人で選びました。
上の方は「マリノスファン」ということで、マリノスカラーに近いものをつくられました。
こちらは、それぞれ女性が。
左下のものは、娘さんがお母さんのために、と。
美人姉妹なのに、恥ずかしいということで加工しました |
そしてこちらは、
“マナカナとザ・たっちを足して2で割ったような双子のヘナアーティスト”SAKIYUKIの2人です。
本当に面白い2人。双子って、やっぱり双子なんだなあと改めて感じました。
自分たちのブログでも紹介してくれています。
写真は撮ってないのですが、この他にも、タマビに留学している台湾の学生さんが、自分と、これまたお母さん用につくってくれたり、出展者さんで、自分のイメージに近いものをつくってくれたりするなど、2日間で15個ほどのしゃぼんだまが、全国に(いや、台湾にも!)飛び立っていきました!!
みなさん、ありがとうございました!
2011-11-15
「トウキョウ ‐ ベルリン雑貨店」in西荻窪
まゆこの弟の元カノ(20年位前の話?)であり、以来ずっと家族ぐるみで友人であるベルリン在住の陶芸家・福岡めぐみの作品などが展示される、「トウキョウ・ベルリン雑貨店」が、この週末西荻のギャラリーで開催されます。もちろん我が家でも、彼女の作品を愛用しています。
第2回「トウキョウ ‐ ベルリン雑貨店」
日時:2011年11月19日(土)13:00〜20:00
20日(日)12:00〜19:00
会場:焼き菓子店「モイスェン」2階の小さなギャラリー。お店の入口を入り、右手の小さな階段を上ります。
東京都杉並区西荻南3-17-7
http://maeuschen.main.jp/
これは、ベルリン在住で、福岡めぐみのご友人の久保田由希さんというライターさんが企画されたものです。
詳しくはこちらのブログ記事をご覧ください。
僕たちは、2008年の11月に、ベルリンに旅行に行きました(ブラウザによっては一部画像が見られないようです。仏語のみ)。むちゃくちゃ寒かった記憶があります。でも楽しかったなあ、ベルリン。みんな若かった。。
ベルリン好きの方は、この週末ぜひ西荻に遊びに行ってみてください!
第2回「トウキョウ ‐ ベルリン雑貨店」
日時:2011年11月19日(土)13:00〜20:00
20日(日)12:00〜19:00
会場:焼き菓子店「モイスェン」2階の小さなギャラリー。お店の入口を入り、右手の小さな階段を上ります。
東京都杉並区西荻南3-17-7
http://maeuschen.main.jp/
これは、ベルリン在住で、福岡めぐみのご友人の久保田由希さんというライターさんが企画されたものです。
詳しくはこちらのブログ記事をご覧ください。
僕たちは、2008年の11月に、ベルリンに旅行に行きました(ブラウザによっては一部画像が見られないようです。仏語のみ)。むちゃくちゃ寒かった記憶があります。でも楽しかったなあ、ベルリン。みんな若かった。。
3年前からビールを飲んでいるりょうせい |
2011-11-14
まずはお礼とお詫び~デザインフェスタ報告1~
デザインフェスタ34、無事終了しました。
本当にたくさんの方々に作品を見ていただけてうれしかったです。
立ちっ放し(喋りっ放し)で昼食抜きの2日間は、肉体的にはきつかったですが、それ以上の出会いがあり、大きな財産となりました。
一方で、せっかく来ていただいたのに、満足にお相手できなかったお知り合いやお友達、「あとで遊びに行きますね」と言いつつ、まったくそんな余裕がなく失礼してしまったみなさんにお詫びします。
せめてもの罪滅ぼしとして、今回お世話になったりお知り合いになったりしたみなさんを、可能な範囲でご紹介します(順不同、敬称略)。
・作品を常設していただいているGallery KOMPIS
・レース小物作家はなちゃんのa+(アプリュス)
・先月まで作品を展示していただいていたソラハナ
・tongariが素敵なm*green
・レザージュエリーA último Barco
・布カバンや小物Kaze nori
・イラスト・ポストカードAYA's ART CLUB
・ビーズアクセサリーkuy9ビーズショップ
・糸屋の娘NYarn's
・一級建築士mr.nuu
・漆アクセサリーYuriKojima
・紙小物CISEAUX
・twitter経由で初対面のガラス工房 AA Atelier ANGEL
・同じくtwitter経由で初対面のボタン作家みみんこ
・お隣のブースになった、ゴスロリ系ange†diable Plumes
・樹脂アクセサリー作家エル・ブランシュ
・会いに行けなかったリネン小物・カバン作家Mameto
・同じく会いに行けなかった布ナプ作家森江尚美
・ネットショップCreema(クリーマ)のAクン
・同じくネットショップtetote(テトテ)の責任者Hさん
・ハンズビーのM主任
・京都に来週オープンするアートスペースHugMug
・ぼーしすとSunny-Side-Up
・マナカナとザ・たっちを足して2で割ったメヘンディヘナアーティストSaki-Yuki
・kinariガラススタッフのHさん
・福島出身のまだまだ若い革作家misc.ai
・多方面で活躍中pigmental market
・不思議な名刺をいただいたkanarium
・ゴージャスな自作ビーズアクセをつけてこられたAyuBeads
・沼間(ぬま)真珠工業の三代目(25歳、3歳児の父)
・母娘で来ていただいたCR *fan
・はなちゃんのお友達で、ろうそくやさんでいべんたーのくろちゃん
・さくはんじょのおともだち
・いつも遊びに来てくれる、Oさん母娘と同僚のMさん
・今回もやっぱり散財したKさん
みなさん、どうもありがとうございました!
多分漏れはないと思うのですが、気付いたら追加しますね。
2日目開店直後のブース |
立ちっ放し(喋りっ放し)で昼食抜きの2日間は、肉体的にはきつかったですが、それ以上の出会いがあり、大きな財産となりました。
一方で、せっかく来ていただいたのに、満足にお相手できなかったお知り合いやお友達、「あとで遊びに行きますね」と言いつつ、まったくそんな余裕がなく失礼してしまったみなさんにお詫びします。
せめてもの罪滅ぼしとして、今回お世話になったりお知り合いになったりしたみなさんを、可能な範囲でご紹介します(順不同、敬称略)。
・作品を常設していただいているGallery KOMPIS
・レース小物作家はなちゃんのa+(アプリュス)
・先月まで作品を展示していただいていたソラハナ
・tongariが素敵なm*green
・レザージュエリーA último Barco
・布カバンや小物Kaze nori
・イラスト・ポストカードAYA's ART CLUB
・ビーズアクセサリーkuy9ビーズショップ
・糸屋の娘NYarn's
・一級建築士mr.nuu
・漆アクセサリーYuriKojima
・紙小物CISEAUX
・twitter経由で初対面のガラス工房 AA Atelier ANGEL
・同じくtwitter経由で初対面のボタン作家みみんこ
・お隣のブースになった、ゴスロリ系ange†diable Plumes
・樹脂アクセサリー作家エル・ブランシュ
・会いに行けなかったリネン小物・カバン作家Mameto
・同じく会いに行けなかった布ナプ作家森江尚美
・ネットショップCreema(クリーマ)のAクン
・同じくネットショップtetote(テトテ)の責任者Hさん
・ハンズビーのM主任
・京都に来週オープンするアートスペースHugMug
・ぼーしすとSunny-Side-Up
・マナカナとザ・たっちを足して2で割ったメヘンディヘナアーティストSaki-Yuki
・kinariガラススタッフのHさん
・福島出身のまだまだ若い革作家misc.ai
・多方面で活躍中pigmental market
・不思議な名刺をいただいたkanarium
・ゴージャスな自作ビーズアクセをつけてこられたAyuBeads
・沼間(ぬま)真珠工業の三代目(25歳、3歳児の父)
・母娘で来ていただいたCR *fan
・はなちゃんのお友達で、ろうそくやさんでいべんたーのくろちゃん
・さくはんじょのおともだち
・いつも遊びに来てくれる、Oさん母娘と同僚のMさん
・今回もやっぱり散財したKさん
みなさん、どうもありがとうございました!
多分漏れはないと思うのですが、気付いたら追加しますね。
2011-11-13
デザフェス1日目
この写真だけでは、普段のてづくり市の屋内版という感じにしか見えませんね。。
ディスプレイに関しては、やはり壁の有る無しは、大きな違いですね。次回の検討課題です。
思ったほどではありませんでしたが(どれくらいを想像していたんだって話ですが)、多くの出会いに恵まれて、疲れましたが楽しい1日を過ごしました。
ちゃんと子どもたちもバイトしましたよ
「ビラまきは自分のブース内でやってください」と注意されちゃいましたが。。
明日も頑張りますよー
ディスプレイに関しては、やはり壁の有る無しは、大きな違いですね。次回の検討課題です。
思ったほどではありませんでしたが(どれくらいを想像していたんだって話ですが)、多くの出会いに恵まれて、疲れましたが楽しい1日を過ごしました。
ちゃんと子どもたちもバイトしましたよ
「ビラまきは自分のブース内でやってください」と注意されちゃいましたが。。
明日も頑張りますよー
2011-11-10
デザフェスへの道⑤~フライヤーできました!~
500枚用意しました。
子どもたちに1枚1円で配らせて、500円のお小遣いですね。
え?安すぎますか?
じゃあ2円で、1人500円ずつですね。
ところで、「フライヤー」という言葉を耳にするようになったのは、この10年位かな、って気がしてるんですが。
「ビラ」「チラシ」と何が違うの??
と思って調べたら、結局同じなんですね。。
でも、チラシというと「折り込み広告」のイメージがするし、ビラというと「政治ビラ」か「ピンクビラ」かって感じだし。
フライヤーって、なんか「ポテトフライをつくる機械」の響きがするんですが、日本の家庭にはほぼ無縁ですね。フランス人家庭には結構ありますが。
2011-11-09
デザフェスの後はGallery FAVORiで
デザフェスの翌週は、神奈川県藤沢市善行(ぜんぎょう)にある、Gallery FAVORi(ギャラリー ファヴォリ)で行われる
「こもの と かばん と アクセサリー展」(18~20日、11時~18時)に参加します。
突然の「スカウトメール」が届いたのは9月。
それはもう、喜んで参加させていただきます!と即座にお返事させていただきました!
今回の企画展は2回目とのこと。
前回(6月)の様子は、前回に引き続いて参加されるEA(えあ)さんのブログに詳しく紹介されています。
EAさんは、端革(余った革)で不思議な雰囲気を持った、それでいて実用的な作品を生み出す作家さん。しかも今回は、絵も展示されるとのことです。僕が説明するより、ブログをお読みいただいたほうが、EAさんの雰囲気がよりよく伝わります。
もうお一人ご一緒するのが、サクマユウコさん。
こちらは、絵描きデザイナーさんということで、ナチュラルでかわいらしいイラストを使ったかばんや小物がメインとなりそうです。
主催者さんがブログなどをお持ちでないため、他の出展者がどんな方かよく分からないのですが、きっと素敵な空間になることでしょう。
僕たちは、20日にお邪魔できればと思っています。
お近くの方は、ぜひ足をお運びください!
Gallery FAVORi
藤沢市善行7-8-36
広枝ハイツ1F
ところで、favoriもフランス語ですね。
mon favori(モン ファヴォリ)と言えば「私のお気に入り」ということです。
préféré(プレフェレ)も、同じような意味で使われます。
c'est mon sac favori/préféré.
どちらも、「これは、私のお気に入りのバッグよ」となります。
2011-11-07
デザフェスへの道4 ~いよいよ今週末~
さあ秋の一大イベント、デザインフェスタ34は今週末の開催です!
先週から、部屋の中にはブースが設置され、日々ディスプレイ研究を続けています。
全貌は、当日までのお楽しみですよ
ポスターも作ったけど、やっぱりB1にすればよかったかな。。
作品数も、最低限の数は用意できているので、あとはどれだけ質と量を上積みできるか。
きっと、来場者のみなさんに満足していただけると思っています。
関係ないですが、来月の代々木八幡てづくり市(12月4日開催)の予約は10分弱で埋まってしまいましたね。
hummingサヤマコンからの深夜の携帯メールで「出ないんですか?」と聞かれ、「忘れてたよ」と返信。
というのも、12月1日から、僕は事情により南アメリカアフリカ(えんでさん、ご指摘ありがとうございます!)のダーバンに行くのです。
結構女性一人での出展者もいるのですが、bulles en cielの女性作家は一人では無理だとのことで、積極的に出展を考えていませんでした。
最近、屋外のてづくり市は天候に恵まれていない感じなので、12月は無事開催されるといいですね。
と言いつつ、今週末も、土曜日は雨予報ですね。。
しかしビッグサイトに雨は無関係です。
きっと多くの来場者であふれかえることでしょう。
先週から、部屋の中にはブースが設置され、日々ディスプレイ研究を続けています。
全貌は、当日までのお楽しみですよ
ポスターも作ったけど、やっぱりB1にすればよかったかな。。
作品数も、最低限の数は用意できているので、あとはどれだけ質と量を上積みできるか。
きっと、来場者のみなさんに満足していただけると思っています。
関係ないですが、来月の代々木八幡てづくり市(12月4日開催)の予約は10分弱で埋まってしまいましたね。
hummingサヤマコンからの深夜の携帯メールで「出ないんですか?」と聞かれ、「忘れてたよ」と返信。
というのも、12月1日から、僕は事情により南
結構女性一人での出展者もいるのですが、bulles en cielの女性作家は一人では無理だとのことで、積極的に出展を考えていませんでした。
最近、屋外のてづくり市は天候に恵まれていない感じなので、12月は無事開催されるといいですね。
と言いつつ、今週末も、土曜日は雨予報ですね。。
しかしビッグサイトに雨は無関係です。
きっと多くの来場者であふれかえることでしょう。
2011-11-05
お天気が心配ですね。。
明日6日は、わが保育園の「ふれあいまつり」です。
代々木近辺の方は、遊びに来てください。
11時から14時まで、代々木駅北口徒歩2分の「みどり公園」で行います。
雨天決行です!
けん玉チャンピオンの華麗なる演技もあります!彼は本当にすごいです!
箸ピーもやりますよ~!
今朝の読売新聞の広告です。噂には聞いていましたが、実物を見たのは初めてです。
今月、bulles en cielは、残念ながら青空個展への出展はありません。
しかし、hummingサヤマコンが、ブログ更新が滞るほどの集中力で新作を用意してみなさんのお越しをお待ちしているはずです!
出展するたびに、気まぐれなお天気に悩まされているサヤマコンを応援しにぜひ明日は代々木八幡へ!
風のりさんも、出展します!
あ、同じ小田急線沿線では、相模大野でもイベントがありますね。
てづくり時計"ipsilon"のヨウコちゃんも出展するそうです!
代々木近辺の方は、遊びに来てください。
11時から14時まで、代々木駅北口徒歩2分の「みどり公園」で行います。
雨天決行です!
けん玉チャンピオンの華麗なる演技もあります!彼は本当にすごいです!
箸ピーもやりますよ~!
今朝の読売新聞の広告です。噂には聞いていましたが、実物を見たのは初めてです。
今月、bulles en cielは、残念ながら青空個展への出展はありません。
しかし、hummingサヤマコンが、ブログ更新が滞るほどの集中力で新作を用意してみなさんのお越しをお待ちしているはずです!
出展するたびに、気まぐれなお天気に悩まされているサヤマコンを応援しにぜひ明日は代々木八幡へ!
風のりさんも、出展します!
あ、同じ小田急線沿線では、相模大野でもイベントがありますね。
てづくり時計"ipsilon"のヨウコちゃんも出展するそうです!
2011-11-02
銅の急須
これは、6年ほど前に、靖国神社の骨董市で購入したものです。
しかし、直後に壊してしまったのです。。
以来、修理できないものか思案しつつ、物置に放置していました。
先月、新宿・タカシマヤで行われていた、「職人男子展・職人女子会」なる催しにたまたま遭遇。
催事場の特等席で、カンカン音を立てて叩いていた職人女子がいたので、声をかけてみました。
その彼女は、鈴木瑞穂さんという方で、鍛金の長澤武久氏に弟子入りされた、若き工芸士です。
彼女自身は、まだ修理する技術は持ち合わせていないということで、師匠による修理が無事完了し、先日手元に戻ってきました。
修理費は決して安くはありませんでしたが、こうやって使い続けることができるのはうれしいですね。
鈴木さんは、12日から1週間、同じく新宿タカシマヤの家庭用品売り場にいらっしゃるということですので、興味のある方はどうぞ。
2011-11-01
デザインフェスタ35
登録:
投稿 (Atom)